2016年09月30日
160930.湯っ足り館情報
9月30日(金)14時、快晴。『湯っ足り館』情報です。
台風第18号は、30日9時にフィリピンの東、中心気圧は985hPaと勢力をまして、3日~4日に接近しそうです。逸れますように!
桜島の午前中の雲も取れ、きれいに見えてきました。昭和火口も変わりありません。桜島は7月26日0時2分今年47回目の爆発をして以来、噴火もありません。灰が降らずに大助かりです。・・どうぞ、このままで!

今日の錦江湾も穏やか過ぎて湖のようです。先の薩摩半島が霞んで水平線のように見え、気持ちがいいです。

9月の最終日、垂水市の老人クラブ3団体、72名様と11名の団体様が昼食に来ていただきました。お買い物までしていただいてありがとうございました。
これから、夕暮れの桜島と錦江湾を見に来られませんか?今日は綺麗な夕焼けが観れそうですよ。
下の写真は、昨日の撮影風景です。皆さん見てくださいね。

台風第18号は、30日9時にフィリピンの東、中心気圧は985hPaと勢力をまして、3日~4日に接近しそうです。逸れますように!
桜島の午前中の雲も取れ、きれいに見えてきました。昭和火口も変わりありません。桜島は7月26日0時2分今年47回目の爆発をして以来、噴火もありません。灰が降らずに大助かりです。・・どうぞ、このままで!
今日の錦江湾も穏やか過ぎて湖のようです。先の薩摩半島が霞んで水平線のように見え、気持ちがいいです。
9月の最終日、垂水市の老人クラブ3団体、72名様と11名の団体様が昼食に来ていただきました。お買い物までしていただいてありがとうございました。
これから、夕暮れの桜島と錦江湾を見に来られませんか?今日は綺麗な夕焼けが観れそうですよ。
下の写真は、昨日の撮影風景です。皆さん見てくださいね。
2016年09月29日
160929.湯っ足り館情報
9月29日(木)9時、晴れ。『湯っ足り館』情報です。
台風18号の進路が非常に心配になってきました。・・なんとか逸れてくれますように!
今朝は、雲が多く、桜島も中腹から雲に覆われております。錦江湾はいつもと同じで穏やかです。大潮ですから、岸に打ち上げられた流木がまた海上へ出ないか心配です。


湯っ足り館は、沢山の方々にご尽力いただき、いち早く国道220号線も開通し、沢山の皆さまの励ましの言葉やテレビ局の方、観光会社様のご支援など有難く、勇気をいただいております。ただ、まだまだ大変な状況の方が沢山おられるとのこと、心が痛みます。一日でも早く通常の生活を取り戻されますように願います。
今日は、MBCテレビ様の撮影で『ぐっさん』(山口智充さん)に来ていただきました。MBCテレビ、11月23日(水)13:55~放送予定『ぐっさんの鹿児島湾岸ぶらり旅』・・お楽しみに!
お陰様で元気に営業しております。
台風18号の進路が非常に心配になってきました。・・なんとか逸れてくれますように!
今朝は、雲が多く、桜島も中腹から雲に覆われております。錦江湾はいつもと同じで穏やかです。大潮ですから、岸に打ち上げられた流木がまた海上へ出ないか心配です。
湯っ足り館は、沢山の方々にご尽力いただき、いち早く国道220号線も開通し、沢山の皆さまの励ましの言葉やテレビ局の方、観光会社様のご支援など有難く、勇気をいただいております。ただ、まだまだ大変な状況の方が沢山おられるとのこと、心が痛みます。一日でも早く通常の生活を取り戻されますように願います。
今日は、MBCテレビ様の撮影で『ぐっさん』(山口智充さん)に来ていただきました。MBCテレビ、11月23日(水)13:55~放送予定『ぐっさんの鹿児島湾岸ぶらり旅』・・お楽しみに!
お陰様で元気に営業しております。
2016年09月28日
160928.湯っ足り館情報
9月28日(水)14時30分、曇り。『湯っ足り館』情報です。
ただいまの桜島は、雲がかかっており見えにくいです。
天気予報では雨のところもあるようで、こちらには今のところ
雨は降っておりません。ただ、外は蒸し暑いです。
さて、昨日から国道220号線の通行止めが解除になり、
本日ご予約頂いておりました、名古屋からの団体様も無事に
着かれて帰って行かれました。ありがとうございました。
本日、水曜日なので温泉館は休館ですが、足湯は営業しております。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
本日も元気に営業しております。
皆様のお越しをお待ち致しております。

ただいまの桜島は、雲がかかっており見えにくいです。
天気予報では雨のところもあるようで、こちらには今のところ
雨は降っておりません。ただ、外は蒸し暑いです。
さて、昨日から国道220号線の通行止めが解除になり、
本日ご予約頂いておりました、名古屋からの団体様も無事に
着かれて帰って行かれました。ありがとうございました。
本日、水曜日なので温泉館は休館ですが、足湯は営業しております。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
本日も元気に営業しております。
皆様のお越しをお待ち致しております。
2016年09月27日
160927.湯っ足り館情報
9月27日(火)8時、曇り。『湯っ足り館』復旧情報です。
ついに磯脇橋仮設橋が開通しました!
昨夜も最後のガードレール設置を突貫工事で行っていただき、丁度1週間で復旧!ありがとうございました。
護岸工事を含めて、連日24時間工事で進めていただきました。心より感謝申し上げます。


都城市、姶良市、霧島市、曽於市の皆さま、お待たせしました!国道220号線開通です。
本日も元気に営業致します。どうぞお越しくださいませ!
ついに磯脇橋仮設橋が開通しました!
昨夜も最後のガードレール設置を突貫工事で行っていただき、丁度1週間で復旧!ありがとうございました。
護岸工事を含めて、連日24時間工事で進めていただきました。心より感謝申し上げます。
都城市、姶良市、霧島市、曽於市の皆さま、お待たせしました!国道220号線開通です。
本日も元気に営業致します。どうぞお越しくださいませ!
2016年09月26日
160926.湯っ足り館情報
9月26日(月)13時、曇り。『湯っ足り館』情報です。
平成28年9月19日南大隅町へ上陸した台風16号で、垂水市も大きな被害を被りました。
やっと、昨日14時、電話が復旧、インターネットも繋がりました。
台風16号が過ぎた20日8時、湯っ足り館前の国道220号の様子。停電中。

そして、全国に放送された、湯っ足り館から北に約2㎞のところにある流失した『磯脇橋』。

素早い対応、有難いことに20日午後には、垂水市と国交省による除去作業が開始されました!

21日(水)7:00、磯脇橋復旧に向けて国交省の大型クレーンが湯っ足り館駐車場で組み立てられ、作業車が続々登場しました。

22日(木)9時、磯脇橋の状況です。護岸工事の土嚢が積まれております。

22日(木)11時、電話が不通のためNTTの特殊車両『特設公衆電話』が登場しました。衛星を使って無料通信ができます。有難い!

22日(木)16時、湯っ足り館前の国道220号線はだいぶきれいになりました。

24日(土)8時、湯っ足り館前の国道220号線は完全に復旧しました。ありがとうございました。

24日(土)16時、ついに磯脇橋に仮設橋が架かりました。

25日(日)14時、磯脇橋も順調です。24時間フル態勢で作業に当たっていただき、大感謝です。

25日(日)14時30分、電話が復旧しました!インターネットも繋がりました。

沢山の皆さまに助けられ、湯っ足り館は営業いたしております。感謝です。
平成28年9月19日南大隅町へ上陸した台風16号で、垂水市も大きな被害を被りました。
やっと、昨日14時、電話が復旧、インターネットも繋がりました。
台風16号が過ぎた20日8時、湯っ足り館前の国道220号の様子。停電中。
そして、全国に放送された、湯っ足り館から北に約2㎞のところにある流失した『磯脇橋』。
素早い対応、有難いことに20日午後には、垂水市と国交省による除去作業が開始されました!
21日(水)7:00、磯脇橋復旧に向けて国交省の大型クレーンが湯っ足り館駐車場で組み立てられ、作業車が続々登場しました。
22日(木)9時、磯脇橋の状況です。護岸工事の土嚢が積まれております。
22日(木)11時、電話が不通のためNTTの特殊車両『特設公衆電話』が登場しました。衛星を使って無料通信ができます。有難い!
22日(木)16時、湯っ足り館前の国道220号線はだいぶきれいになりました。
24日(土)8時、湯っ足り館前の国道220号線は完全に復旧しました。ありがとうございました。
24日(土)16時、ついに磯脇橋に仮設橋が架かりました。
25日(日)14時、磯脇橋も順調です。24時間フル態勢で作業に当たっていただき、大感謝です。
25日(日)14時30分、電話が復旧しました!インターネットも繋がりました。
沢山の皆さまに助けられ、湯っ足り館は営業いたしております。感謝です。
2016年09月19日
160919.湯っ足り館情報
9月19日(月)11時45分、曇り時々雨。『湯っ足り館』情報です。
こんにちは。3連休最後、敬老の日ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行く方も多いのではないでしょうか?
日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
さて、極早生みかん入荷しています!季節の味をどうぞお試し下さい。

台風16号も近づいてきています。充分お気を付け下さい。
本日も元気に営業しております。
皆様のお越しをお待ち致しております。

こんにちは。3連休最後、敬老の日ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行く方も多いのではないでしょうか?
日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
さて、極早生みかん入荷しています!季節の味をどうぞお試し下さい。
台風16号も近づいてきています。充分お気を付け下さい。
本日も元気に営業しております。
皆様のお越しをお待ち致しております。
2016年09月18日
160918.湯っ足り館情報②
9月18日(日)14時、曇り。『湯っ足り館』情報です。
今日は、明日の敬老の日に先駆けて湯っ足り館の地元『松ヶ崎地区公民館敬老会』でした。
尾脇市長も駆けつけて祝辞を述べられ、松ヶ崎小学校全児童12名による合唱、肩たたき。・・・やぐら太鼓に三味線演奏、面白昔話、カラオケと食事をしながら心温まる会で盛り上がりました。




農産物の出荷をいただいている方も沢山おられます。湯っ足り館からは、温泉入浴無料券をプレゼントさせていただきました。
いつまでもお元気でいらしてください!
今日は、明日の敬老の日に先駆けて湯っ足り館の地元『松ヶ崎地区公民館敬老会』でした。
尾脇市長も駆けつけて祝辞を述べられ、松ヶ崎小学校全児童12名による合唱、肩たたき。・・・やぐら太鼓に三味線演奏、面白昔話、カラオケと食事をしながら心温まる会で盛り上がりました。
農産物の出荷をいただいている方も沢山おられます。湯っ足り館からは、温泉入浴無料券をプレゼントさせていただきました。
いつまでもお元気でいらしてください!
2016年09月18日
160918.湯っ足り館情報
9月18日(日)9時、曇り。『湯っ足り館』情報です。
今朝は、雨も上がり、陽が差しています。ただ、雲が多く、桜島も雲の中です。台風16号は、中心気圧950hPa、最大風速は40m/s、与那国島の北約190kmにあって、北へ毎時10kmとゆっくり進んでおります。21日午前3時に接近する予報となってます。
今日、明日は、大丈夫そうですね!
さて、日曜日、朝からエギンガーさんが3名、イカ釣りを楽しんでおられました。・・・釣れますように!

昨日の鮮魚コーナーでは、1m以上ありそうなシイラが並んでおりました。・・こんなん釣ったら凄いでしょうね。

本日も沢山の商品とともに元気よくお客様のご来館をお待ちいたしております。
今朝は、雨も上がり、陽が差しています。ただ、雲が多く、桜島も雲の中です。台風16号は、中心気圧950hPa、最大風速は40m/s、与那国島の北約190kmにあって、北へ毎時10kmとゆっくり進んでおります。21日午前3時に接近する予報となってます。
今日、明日は、大丈夫そうですね!
さて、日曜日、朝からエギンガーさんが3名、イカ釣りを楽しんでおられました。・・・釣れますように!
昨日の鮮魚コーナーでは、1m以上ありそうなシイラが並んでおりました。・・こんなん釣ったら凄いでしょうね。
本日も沢山の商品とともに元気よくお客様のご来館をお待ちいたしております。
2016年09月17日
160917.湯っ足り館情報②
9月17日(土)13時、快晴。『湯っ足り館』情報です。
桜島の雲も取れ、雄大な桜島と青空そして錦江湾がきれいです!

さて、先日お知らせした世界最大の旅行口コミサイト『トリップアドバイザー』の『行ってよかった!道の駅ランキング2016』 http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/roadstations_2016/
全国1093の道の駅の中でのランキング13位!
ランクイン記念の盾を送っていただきました!

是非一度、この絶景をお確かめください!

桜島の雲も取れ、雄大な桜島と青空そして錦江湾がきれいです!
さて、先日お知らせした世界最大の旅行口コミサイト『トリップアドバイザー』の『行ってよかった!道の駅ランキング2016』 http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/roadstations_2016/
全国1093の道の駅の中でのランキング13位!
ランクイン記念の盾を送っていただきました!
是非一度、この絶景をお確かめください!
2016年09月17日
160917.湯っ足り館情報
9月17日(土)9時、快晴。『湯っ足り館』情報です。
今朝は、澄んだ青空が広がり、桜島の山肌もきれいで、大きな昭和火口もはっきりと見えています。山頂の雲は、午前中になくなると思います。錦江湾も穏やかで・・・素晴らしい景色ですよ。



天気予報でも今日、明日と絶好のお出かけ日和となってます!
心配な台風16号は、17日3時、与那国島の南約170kmにあり、北北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は930hPa、中心付近の最大風速は50m/sと非常に強くなってます。現在のところ、20日午後に鹿児島に接近する予報です。
本日の湯っ足り館は、早生みかんが沢山入荷しました。食べてみましたが、ほど良い甘さで美味しいです。その他、栗にドラゴンフルーツ、かぼす、平兵衛酢、里芋、赤芽大吉、中長なす、きゅうり、四角豆、ヘチオク、みょうが・・・海ぶどうに本わさび、ヒラメにぶり、かんぱちなど、安くて沢山入荷しております。・・・・観るだけでも楽しいですよ!
ドライブがてら、足湯に浸かって景色を堪能・・・・そしてお食事にお買い物・・・湯っ足り館に来られませんか?
沢山のお客様のご来館を心よりお待ちいたしております。
今朝は、澄んだ青空が広がり、桜島の山肌もきれいで、大きな昭和火口もはっきりと見えています。山頂の雲は、午前中になくなると思います。錦江湾も穏やかで・・・素晴らしい景色ですよ。
天気予報でも今日、明日と絶好のお出かけ日和となってます!
心配な台風16号は、17日3時、与那国島の南約170kmにあり、北北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は930hPa、中心付近の最大風速は50m/sと非常に強くなってます。現在のところ、20日午後に鹿児島に接近する予報です。
本日の湯っ足り館は、早生みかんが沢山入荷しました。食べてみましたが、ほど良い甘さで美味しいです。その他、栗にドラゴンフルーツ、かぼす、平兵衛酢、里芋、赤芽大吉、中長なす、きゅうり、四角豆、ヘチオク、みょうが・・・海ぶどうに本わさび、ヒラメにぶり、かんぱちなど、安くて沢山入荷しております。・・・・観るだけでも楽しいですよ!
ドライブがてら、足湯に浸かって景色を堪能・・・・そしてお食事にお買い物・・・湯っ足り館に来られませんか?
沢山のお客様のご来館を心よりお待ちいたしております。